映画: Eiko Maruyama

  • 1958
    ひばり捕物帖 かんざし小判

    ひばり捕物帖 かんざし小判 (1958)

    ひばり捕物帖 かんざし小判

    51958HD

    ...

    ひばり捕物帖 かんざし小判
  • 1959
    鞍馬天狗

    鞍馬天狗 (1959)

    鞍馬天狗

    51959HD

    ...

    鞍馬天狗
  • 1960
    ひばり十八番 お嬢吉三

    ひばり十八番 お嬢吉三 (1960)

    ひばり十八番 お嬢吉三

    01960HD

    ...

    ひばり十八番 お嬢吉三
  • 1958
    唄祭りかんざし纏

    唄祭りかんざし纏 (1958)

    唄祭りかんざし纏

    51958HD

    ...

    唄祭りかんざし纏
  • 1959
    里見八犬傳

    里見八犬傳 (1959)

    里見八犬傳

    51959HD

    安房の国、滝田城の城主里見義実は、ある日腹臣の金碗大輔と二人で、猪狩りの途中、山中の大蛇ガ嶽で、巨木のような大蛇に呑まれようとしている小犬を哀れに思い、激しい戦いで大蛇を殺し子犬を救った。義実は子犬を八房と名付けて飼うことにした。それから二年、南総一帯を自分の物にしようとする奸悪な関東管領扇谷定正は部下の墓田権頭に、滝田城を攻めるよう命じた。ところが扇谷の大軍も、忠犬八房の大活躍に大将たちを噛み殺されさんざんな目に遭う。怒った定正は二年前大蛇ガ嶽で、義実らに殺された大蛇の娘である魔女白比丘に命じ...

    里見八犬傳
  • 1959
    血斗水滸伝 怒濤の対決

    血斗水滸伝 怒濤の対決 (1959)

    血斗水滸伝 怒濤の対決

    6.21959HD

    ...

    血斗水滸伝 怒濤の対決
  • 1960
    旗本退屈男 謎の幽霊島

    旗本退屈男 謎の幽霊島 (1960)

    旗本退屈男 謎の幽霊島

    01960HD

    ...

    旗本退屈男 謎の幽霊島
  • 1962
    天草四郎時貞

    天草四郎時貞 (1962)

    天草四郎時貞

    6.21962HD

    ...

    天草四郎時貞
  • 1960
    あばれ駕籠

    あばれ駕籠 (1960)

    あばれ駕籠

    01960HD

    ...

    あばれ駕籠
  • 1958
    金獅子紋ゆくところ 魔境の秘密

    金獅子紋ゆくところ 魔境の秘密 (1958)

    金獅子紋ゆくところ 魔境の秘密

    01958HD

    里見浩太郎主演のシリーズ第二作。蝦夷を舞台に剣と恋の大スペクタクル痛快作。四代将軍家綱の世、蝦夷各地でアイヌの一族が蜂起し、松前藩の砦を次々と襲っていた。家綱は乳兄弟である京月獅子之助をアイヌとの和睦の使者として、蝦夷に派遣する。獅子之助は腰巾着の勘次とお町をお供に蝦夷に乗り込む。アイヌの頭目クチガイは元隠密の山内左馬之助らと結託し、白熊族の頭目タチキを扇動していた。タチキは彼らから渡された銃を使って砦を襲撃していたのだ。...

    金獅子紋ゆくところ 魔境の秘密
  • 1957
    天狗街道

    天狗街道 (1957)

    天狗街道

    01957HD

    ...

    天狗街道
  • 1958
    ひばり捕物帖 自雷也小判

    ひばり捕物帖 自雷也小判 (1958)

    ひばり捕物帖 自雷也小判

    01958HD

    ...

    ひばり捕物帖 自雷也小判
  • 1962
    向う見ずの喧嘩笠

    向う見ずの喧嘩笠 (1962)

    向う見ずの喧嘩笠

    01962HD

    ...

    向う見ずの喧嘩笠
  • 1962
    鷹天皇飄々剣 吉野の風雲児

    鷹天皇飄々剣 吉野の風雲児 (1962)

    鷹天皇飄々剣 吉野の風雲児

    01962HD

    ...

    鷹天皇飄々剣 吉野の風雲児
  • 1959
    里見八犬傳 八剣士の凱歌

    里見八犬傳 八剣士の凱歌 (1959)

    里見八犬傳 八剣士の凱歌

    01959HD

    安房滝田城に襲いかかる扇谷定正の大軍は、城主里見義実の愛犬八房と、城兵の活躍に退けられた。だが、扇谷方の魔女白比丘の化身の大蛇と戦った八房は、仁義礼智忠信孝涕の八つの珠となって散った。そしてその時、「八つの珠から生まれた八人の剣士が、やがて来る里見家の危機を救うであろう」との予言通り、二十年後に再び扇谷の大軍が攻めて来た。忠臣金碗大輔は、大法師と名を変えて、八人の剣士を探しに旅へ出た。八犬士の一人犬塚信乃は同じ犬士の犬飼現八と芳流閣上に戦い大利根へ落ちて犬田小文吾に救われたが、大法師の言葉で、二...

    里見八犬傳 八剣士の凱歌
  • 1957
    大名囃子 後篇

    大名囃子 後篇 (1957)

    大名囃子 後篇

    01957HD

    ...

    大名囃子 後篇
  • 1960
    海賊八幡船

    海賊八幡船 (1960)

    海賊八幡船

    7.21960HD

    戦国乱世の頃、瀬戸内海を根城に遠く明国、朝鮮、ルソン、シャムの諸国に八幡船は船首に八幡題菩薩の旗印をかかげ、交易、通商に雄飛した。 永禄四年、貿易港堺の船問屋壷屋道休の息子鹿門は、廓からの帰途八幡船の男たち黒白斎や小伝馬に囲まれ、八幡船の旗頭で佐和山城主礎野丹後守の遺児だといわれた。...

    海賊八幡船
  • 1957
    恋染め浪人

    恋染め浪人 (1957)

    恋染め浪人

    01957HD

    ...

    恋染め浪人
  • 1956
    御存じ快傑黒頭巾 神出鬼没

    御存じ快傑黒頭巾 神出鬼没 (1956)

    御存じ快傑黒頭巾 神出鬼没

    01956HD

    御馴染の怪傑黒頭巾が、天命堂、燈守の髯男、艶歌師、やくざ者、印度人、米人通弁人、山鹿弦一郎に姿を変えて、幕末維新前夜の江戸、横浜、新潟と舞台を移しながら大暴れ。新兵器・火焔砲と秘龍の壷を巡って展開する激闘の中で、猛然と火を吐く黒頭巾の二挺拳銃と、正義の剣が冴える!...

    御存じ快傑黒頭巾 神出鬼没
  • 1951
    祇園物語 春怨

    祇園物語 春怨 (1951)

    祇園物語 春怨

    01951HD

    ...

    祇園物語 春怨